歯科医師の暴露日記

歯科の裏事情やタブー、内緒話。患者さんには言ってはいけないと言われるような内容を書きまくります。

虫歯の治療の時に麻酔って必要?その1

こんにちは。

匿名歯科医師だ。

 

今回のテーマは、

虫歯の治療の時に麻酔って必要?

だ。

 

実は、

 

虫歯の所というのは痛覚が存在しない。

 

その為、

虫歯の所だけを削れば、麻酔をしなくても痛みなどは一切出ない。

 

 

つまり、

 

麻酔など不要なのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・とは残念ながらならない。

 

なぜなら、

「虫歯のみ」を削ることは実質不可能だからだ。

 

 理由としては、

①虫歯の原因菌のサイズ

歯科医師のスキルの問題

の2点があげられる。

 

それぞれについて書いていく。

 

①虫歯の原因菌のサイズ

これは、歯学部の学生でも知っているレベルだが・・・

虫歯の菌はメジャーなものが2つある。

1つ目はミュータンス菌:エナメル質の虫歯の原因菌

2つ目はラクトバシラス菌:象牙質の虫歯の原因菌

この2つはどちらも大きさは0.5~1.0㎛程度といわれている。

㎛という単位が聞きなれない人の為に、mmで表すと、

0.0005~0.001mm 

となる。 

「え、見えてるの?それ。」

と思ったあなた。

その感性は非常に正しいものなので是非忘れないでいただきたい。

ハッキリ言おう。

「見えるわけないじゃん。」

いや、そりゃそうでしょ。

そんな小さいもの裸眼で見えるわけないよね。

歯科医師は某猫型ロボットじゃないんだから、ズームなどできない。

いや、猫型ロボットもズームは出来なかった気がするが。

その為、その細菌を可視化するため、齲蝕検知液というものが存在する。

これは何かというと、虫歯の細菌を染めてくれる画期的な代物だ。

だが、これにも欠点がある。

接した所しか染色してくれないので、染め忘れなどがあると、そもそも虫歯が染色されない。

そして、なにより。

結局染めたものも限りなく小さいサイズなので、結局見逃してしまう。

 

そして、

歯科医師のスキルの問題

これもまぁ当然だが・・・

どれだけ染色液でピンポイントに染め出した所で、そこだけを削るなど、人間には不可能だ。

某猫型ロボットなら・・・いや、彼はそもそも意外とドジっ子なので無理だろう。

そして何より、現在発売されているバー(歯を削るドリルの先端部分)でピンポイントに削ることが出来るサイズは存在しない。

 

以上の2点より、

 

虫歯を取る時に痛みを出さずに取りきることは不可能だ。

 

 

だが、思い返してみてほしい。

今まで行った歯医者で、何件かは必ず麻酔なしで治療を行ったはずだ。

これにはまたもや保険のルールという、

日本の歯科治療の闇が絡んでくる。

若干長くなるかもしれないので、またこのあたりで区切りたいと思う。

 

では、また。近いうちに。